ノースフェイスは、アウトドアのブランドとして有名ですが、今やラフでカジュアルなファッションを楽しみたい人など幅広いファンもたくさんいます。
素敵な商品がたくさんあるので、普段から取り入れたいところなのですが、機能性にも優れている分、どうしても値段の高い商品も多いですよね。
今回は、ノースフェイスの商品を少しでもお得に買う方法を紹介します。
買う方法や場所を工夫すれば、最高で半額以下で買えるものも見つかることもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ノースフェイスをお得に買う方法6選
ノースフェイスをお得に購入する方法は、おもに以下の6つです。
- Amazonで安く買う
- 楽天で安く買う
- アウトレットで安く買う
- セールで安く買う
- ゴールドウインの会員になって安く買う
- スポーツショップで安く買う
Amazonで安く買う
ノースフェイスの商品を手っ取り早く安く買うなら、Amazon公式オンラインショップがおすすめです。
Amazonに並んでいるノースフェイスの商品は定期的に割引をしているので、目当ての商品をサクッと探したい時にはおすすめです。
「the north face(ザノースフェイス)」で検索を行うと、関連商品がズラッと出てきます。
この中で割引されている商品は、下の画像の青い枠で囲ったリュックのように、価格の横に元々の値段が記載されているので、割引きされているんだなと判断することができます。

バッグを調べてみると、最大で38%も安くなっている商品もありました!






他にも、アウターも多数割引になっている商品がありました。






中には、通常時の半額近くの価格で購入できる商品もありますので、こまめにチェックすることが大切です!
割引額はアイテムの色によっても異なるので、別の色を間違って購入しないように注意しましょう。
また、毎年7月に開催されているプライムデーや、11月のブラックフライデーなど、定期的に開催されるセールでさらに安くなるのを狙うのもいいでしょう。
下の日程は、過去の開催実績から推測した今後のAmazonのセール内容と日程の予想です。
月 | セール | 開催日(予想) |
1月 | [終了]初売りセール [終了]ファッション×ビューティタイムセール祭り | 1/3(土)〜6(火) 1/20(金)〜22(日) |
2月 | [終了]タイムセール祭り | 2/2(木)〜5(日) |
3月 | [終了]新生活セール [終了]新生活セール FINAL | 3/2(木)~6(日) 3/31(金)〜4/2(日) |
4月 | [終了]ゴールデンウィークセール | 4/22(土)〜25(火) |
5月 | タイムセール祭り | 5/27(土)〜29(月) |
6月 | タイムセール祭り | 6/17(土)〜19(月) |
7月 | プライムデー(Prime会員限定) タイムセール祭り | 7/11(火)〜12(水) 7/29(土)〜31(月) |
8月 | タイムセール祭り | 8/26(土)〜28(月) |
9月 | タイムセール祭り | 9/22(金)〜25(月) |
10月 | タイムセール祭り | 10/28(土)〜31(火) |
11月 | ブラックフライデー | 11/24(金)〜27(月) |
12月 | 歳末セール | 12/15(金)〜19(火) |
近年はほぼ毎月セールを開催しております。
特に今年は、旅行など外出の需要も多い関係上、大型連休前などの注文が殺到するのではと考えられますね。
参考にしながら、買い時を検討してもいいでしょう!
\お得な商品が盛りだくさん/
楽天で安く買う
ノースフェースの商品を安く買うために、Amazonと同じくらいチェックしておきたいのが、楽天です!
楽天で買うメリットとしては、ポイントが貯まりやすいというのが1番大きいですね!
主なポイントアップの条件とプラス値はこのようになっています。
- 楽天会員に登録する
+1倍 - 楽天カード使用
+2倍 - 楽天プレミアムカード使用
+2倍 - 楽天銀行を口座連携した楽天カード
+1倍 - 楽天市場アプリからの注文
+0.5倍 - 楽天モバイル使用
+3倍 - 楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が勝利した翌日
+1倍(両方勝ったら+2倍)
上記のポイントアップ条件はあくまで一例ですが、他にもポイントアップの条件を含めて最大でなんと16倍にまでアップできます!
また楽天では、年に4回「楽天スーパーSALE」というお得なキャンペーンで、対象商品が最大半額以下という驚きの価格で購入できます。
もちろんポイントも、通常時よりも貯まるようになっており、2022年は最大で43倍のポイントが獲得できたとのことです。
このように、楽天に関連するサービスをたくさん使用している人は、ポイントでお得に購入するのもいいでしょう。
\お得な商品が盛りだくさん/
アウトレットで安く買う
アウトレット対象になった商品を狙うのも、安く買う方法としておすすめです!
アウトレットになる商品にはさまざまな理由がありますが、代表的なのは以下のような理由です。
- 商品入れ替えにともなって売れ残ったシーズンOFFの商品である
- クーリングオフで返品された現物である
- 輸送中にキズなどついた商品である
- サンプル品として用意された現物である
- 海外規格で作られた商品である
- アウトレット専用でコストダウンして作られている
これらのうち、いずれかに当てはまる場合が多いです。
しかしノースフェイスの商品は元々素材が良く、機能性に優れている商品も多数存在します。
つまりアウトレットになったからといってすぐ不良品になるというケースは少ないため、非常にコスパの良い買い物になる可能性が高いのです。
直営店で購入する
アウトレット対象の商品を取り揃えているノースフェイス直営店で購入するものです。
直営店で購入するメリットは、実際に手に取って、商品の状態を確認できるので、サイズの失敗がさらに少なくなることです。
ただし基本的には、現物限りで取り扱われている商品がほとんどで、欲しいアイテムや色が在庫にあると保証されているわけではありません。
目当てのアイテムがあるかどうかは、現地でチェックするまで分からないという点は注意が必要ですが、目当ての商品を探すことを楽しみに探し回ってもいいでしょう。
全国のノースフェイス直営のアウトレットストアの店舗情報です。
お近くの店舗をぜひチェックしてみてください。
オンラインストアで購入する
近所のノースフェイス店舗に行ってアウトレット商品を探すのと同時にチェックしておきたいのが、ノースフェイスの公式サイト!
実は公式サイトでも、アウトレット商品が販売されています。
公式サイトなのに、定価の30%以上OFFの商品がたくさんあって、中には50%OFFの商品もありました!

アウトレット商品を公式サイトで購入するには、無料でなれるGOLDWIN WEB STOREの会員登録が必要ですが、登録するとお得なポイントが貯まります。
ポイントは、通常1,000円につき50ポイント(50円分)が、アウトレット商品は1,000円につき10ポイント(10円分)が付与され、オンラインストアだけでなく全国の直営店でも使用できます!
ゴールドウインの会員になってお得に買う方法については、こちらにも書いていますのでぜひチェックしてみてください。
欲しい商品が決まっていたり、近くにアウトレットストアがない場合などはオンラインストアで、購入前に自分の目で確かめたい場合は、アウトレットの店舗で目当ての商品を探すといった感じで、うまく使い分けるといいでしょう。
\アウトレット商品が勢揃い/
セールで安く買う
ノースフェイスでは、これまでにも季節ごとにセールを実施しています。
季節ごとのセールは以下のように概ね時期が決まっています。
- 春のセール:3月上旬〜下旬
- 夏のセール:7月上旬〜
- 秋のセール:11月中旬〜下旬
- 冬のセール:12月中旬〜
これらのタイミングは実は、季節が変わる前の時期であるため、特にファッションアイテムを中心に在庫処分の目的で安く販売されるケースが目立ちます。
レインウェアやシャツなどのアイテムを狙っている人は、ぜひ覚えておきましょう。
とにかく1円でも安く買いたいという人は、セールの時期を狙ってみるのも良いでしょう。
実店舗のセール情報
ノースフェイスの商品を取り扱っている店舗には大きく分けて、直営店と正規取扱店の2種類あります。
- 直営店
ノースフェイスをブランドにもつ、株式会社ゴールドウインが運営する店舗 - 正規取扱店
ノースフェイスの商品の取り扱いを行っている直営店以外の店舗
直営店では基本的にはセールを頻繁には行っていないことが多いので、注意が必要です。
一方、正規取扱店では、セールを行われている実績があります。
たとえば以下のような店舗で取り扱われています。
- 雑貨店
ロフト、東急ハンズ など - 百貨店
三越、高島屋などのアウトドア用品コーナー - セレクトショップ
BEAMS、ユナイテッドアローズ など
セレクトショップでは、季節ごとに各ブランドの商品を厳選して店頭に並べるため、シーズンの変わり目では在庫処分のためにセールをしていることが多いです。
なおノースフェイス公式サイトでは、こちらのページで取扱店舗を紹介しています!
都市部だけでなく、地方でも数多くの店舗で取り扱いがあるみたいですので、ぜひ行ってチェックしてみるといいでしょう。
Webストアのセール情報
ノースフェイスの商品の在庫状況をあらかじめ知った上で購入するなら、webストアでの購入がおすすめです。
実店舗での購入に比べて、大きな割引率になることが多く、とにかく安く買いたい人は常に情報をチェックしておきましょう。
ゴールドウインの会員になって安く買う
ノースフェイスの商品を頻繁に買うなら、ゴールドウインの会員になっておくと、お得な特典がたくさん受けられます。
もちろん入会金や年会費も一切ないので、安心して登録できます。
会員登録すると直営店や公式オンラインショップでのショッピングの際にポイントが貯まります。
ポイントは、通常1,000円(税込)あたり50ポイント(50円分)が、アウトレット商品は1,000円(税込)につき10ポイント(10円分)が付与され、オンラインストアだけでなく全国の直営店でも使用できます!
他にもこんな特典があります。
- 会員限定価格でアウトレット品が買える
- 誕生月クーポンがもらえる
これらの特典についても紹介します。
会員限定価格

オンラインストアの商品の中には、ゴールドウインの会員限定価格でアウトレット商品が購入できます。
ファッションアイテムだけでなく、アウトドア用品などあらゆるジャンルの商品を30%以上も安く買うことができます!







ファッションやバッグなどをノースフェイスで揃えたい人や、登山やアウトドア用品をどんどん揃えたいという人は、会員になるのがおすすめです!
誕生月クーポン
ノースフェイスの会員に登録をすると、誕生月にウェブストア・直営店で使えるクーポンがプレゼントされます。
会員になって最初になるベーシック会員だと1,000円OFF、最高ランクのゴールド会員なら5,000円OFFのクーポンが付与されます。
- バースデイクーポンは、誕生月の前月末日までに会員登録されている人に配られる。
- 使用期間は誕生月内のみ1回限り使用可能で、万が一購入品を返品してもクーポンは返却されない。
- 注文商品のうち、金額が最も高い商品1点に適用。
- 適用商品がクーポン金額を下回る場合、適用商品金額までしか割引にならない。
- ウェブストアのマイページに付与される。
- 直営店舗/アウトレット店舗/ゴールドウインウェブストアで利用可能。
誕生月の前に登録しておかないと、クーポンの付与対象になりませんので、「もしかして購入するかも?」と思った人は忘れないうちに登録しておくのがいいでしょう。
\ノースフェイス商品がアウトレット価格で買える/
スポーツショップで安く買う
キャンプや登山などのアウトドアの需要が多い関係で、ノースフェイスの商品はスポーツショップにもよく取り揃えられています。
ノースフェイス公認で商品の取り扱いをしている店舗で代表的なものには以下のようなものがあります。
- アルペン
- スポーツデポ
- アートスポーツ
- ムラサキスポーツ
- 石井スポーツ
- ヒマラヤ
- スーパースポーツゼビオ
- ヴィクトリア
実際に、このようにノースファイスのセールを大々的に宣伝しているショップもあります。
ノースフェイスのファッションアイテムが、セール期間は30%程度安く買えるようになっていますね。
特にファッション用品はシーズンごとに商品の入れ替えを実施する都合上、入れ替え前の時期にはセールが行われ、安くなる傾向があります。
なおアウトドア商品は、ファッション用品に比べて流行りや廃れがないので、割引にならなかったり、割引額が小さいことがありますので、注意しましょう。
まとめ:ノースフェイスをお得に買おう!
今回は、ノースフェイスの商品をできるだけ安く買う方法についての紹介でした。
たくさんの方法を紹介してきましたが、最も大事なことは、どんな条件で安くなるのかを知り、複数の方法を見比べることです。
例えばウィンドブレーカーのような季節性のファッションアイテムを安く買うためには、シーズンの終わり目を狙うべきだと知っておきたいところです。