格安スマホとは、【月々の利用料金が安い】スマートフォンの事です。
基地局を持っている大手キャリア(電話会社)「docomo・au・softbank」の利用料金と比べて約半分近くの金額まで下げることができます。
「えっ!そんなに安くなるの!?」と思いのあなた。でも内心はこんなイメージをお持ちじゃないですか?




そんなあなたにこそ当サイトはピッタリの読者様です。「格安スマホ」って実はすごくシンプルで初心者に分かりやすくなっています。分からない事やご不安に感じている事を当サイトでは分かりやすくご説明します。このサイトを読めば月々の携帯代は大幅に削減されるかも。あなたにピッタリの格安スマホ会社もきっと見つかります。
無駄を無くし、削減したお金で「旅行」や「プチ贅沢」して楽しむことも出来ます!まずは恐れずに「知る」ことから始めませんか?
格安スマホって何で安いの?
月々の料金が安い理由、それはズバリ「サービス提供のコストを抑えている」からです。
スマホの通信を行うための通信設備、それは大手キャリア(docomo、au、softbank)が投資して電波塔を作ったり、整備や管理をしています。
そこには莫大な費用がかかります。
格安スマホ会社は、通信設備を持たずに大手キャリアから通信設備を借りて運営しています。つまり莫大にかかる設備投資が必要ないため、利用料金を安くする事ができるのです。また格安スマホはインターネットでの手続きが主流で、実店舗が少ないため人件費や家賃などの運営コストが少ないというのも安さの理由です。
品質は問題ないの?
通信設備は大手キャリア(docomo、au、softbank)の回線を使用しているため、通話の品質・繋がるエリアは全く同じです。ただインターネットの通信速度は格安スマホの会社によって異なります。
なぜ異なるか...それは格安スマホ会社が、大手キャリアから回線を借りる契約で、一度に接続できるデータの帯域(範囲)が決まっているからです。分かりやすく例えると道幅がデータ帯域。通行車両が回線を使用している人。つまり細い道に多くの車が通行しようとすると渋滞が発生するイメージです。一度に接続できる容量を確保している格安スマホ会社の方が速度が安定しています。





サポート面は大丈夫?
格安スマホ会社は実店舗が大手キャリアと比べると少ないです。基本はインターネット上での手続きになります。
ただ最近では各社サポート面も力を入れており、公式ホームページ上の「チャット」でリアルタイムに相談することも可能です。
どうしても実店舗がないと不安に感じる方は、店舗数の多い格安スマホ会社を選択すると良いでしょう。
店舗数が多く新規契約やプラン変更などサポートが充実している店舗
- UQ mobile(UQモバイル)・・・auのサブブランド。
- Y!mobile(ワイモバイル)・・・ソフトバンク運営のサブブランド。
- AEON MOBILE(イオンモバイル)・・・全国のイオンで取扱い。
- Rakuten Mobile(楽天モバイル)・・・全国展開で店舗数拡大
ちなみに筆者は格安スマホにして3年以上たちますが、一度もサポートセンターに連絡したことはありません。それぐらい料金プランや手続きも大手キャリアに比べてシンプルなので問い合わせることがあまりありません。
格安スマホで出来る事・出来ない事


格安スマホで出来る事
●電話
●インターネット
●LINE / メール / ショートメッセージ(SMS)
●FaceTime(iphoneのテレビ電話)
●YouTubeなど動画サービス / SNS /ゲーム / 各種アプリ
●緊急通報・緊急速報
格安スマホで出来ない事
●大手キャリアが提供するメール(●●●@docomo.ne.jp / ●●●@ezweb.ne.jp / ●●●@softbank.ne.jpなど)
●大手キャリアの割引サービス・ポイントサービス・特典
●キャリア決済(ドコモケータイ払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い)
●家族間通話などの無料通話サービス
●LINEの年齢認証(ID検索)※一部の格安スマホ会社は出来ます。




まとめ
格安スマホは「安かろう・悪かろう」のイメージがあって不安を感じる方も多くいると思います。
ですが基本は大手キャリアの回線を使用していますし、格安スマホの仕組みを知り、ご自身の使用状況と照らし合わせることで今よりも通信料金の大幅な節約になります。
当サイトではスマホ料金が高いとお悩みの方に、格安スマホを使い続けている筆者の経験や知識が少しでもお役に立てたらという想いで運営しております。
大手キャリアよりもプランや仕組みはシンプルですし、販売店員の言われるがままの状態で無駄に料金を支払うことがないよう、分かりやすくお伝えさせて頂きます。
引き続きご愛読よろしくお願いいたします。