格安SIMとは?


SIM(シム)カードとは
SIM(シムカード)はスマートフォンに必ず入っている、通信を行うための小さな「ICカード」です。携帯電話会社と契約すると発行されます。
このSIMカードには契約者を識別する情報・電話番号・メールアドレスなどが記憶されていて、SIMカードが装着されていないとインターネットや電話の使用が出来ません。
つまり機種変更したい時は、このSIMカードを新しい機種に入れ替えるだけですぐに使用できます。ただし端末によってSIMカードのサイズが異なるので注意が必要です。
SIMカード「あり」で出来る事
- 電話回線を使用した通話
- SMS
- WiFi通信(インターネット環境がある場合)
- 各種アプリ
SIMカード「なし」で出来る事
- WiFi通信(インターネット環境がある場合)
- 各種アプリ

SIM(シム)カードの種類(サイズ編)
SIMカードはサイズが大まかに3つに分かれます。サイズの違いだけで携帯電話会社による規格の違いはございません。
種類は「標準Sim」「micro SIM」「nanoSIM」の3種類で、スマホの挿入口に大きさの合うSIMカードを刺します。現在の主流は「nanoSIM」が多いです。逆に「標準Sim」は現在ほぼ使用されていません。
サイズ感の違いがあるため、小さい挿入口に大きいSIMは使えません。逆に大きな挿入口に小さなSIMカードは使用出来ません。ピッタリ挿入できるSIMカードを選ぶ必要があります。
機種変更する際、SIMカードのサイズが異なる場合は、携帯電話会社にサイズ変更の手続きが必要になりますのでご注意ください。
SIMカードのサイズはスマホメーカーのサイトや携帯電話会社のサイトにある「機種紹介(スペック)」に書かれていることがほとんどです。
SIM(シム)カードの種類(機能編)
SIMカードには利用する用途に合わせて大きく2種類(携帯電話会社によっては3種類)に分かれます。
それは「音声+データ通信SIM」「データ通信SIM」の2種類です。
※携帯電話会社によってはデータ通信SIMが「データ通信のみ」と「データ通信+SMS」の2つに分かれている会社もあります。
簡潔にまとめると「電話あり」か「ネットのみ」かに分けられています。一般的なスマートフォンは「音声+データ通信SIM」を選び、ipadやタブレット端末に「データ通信SIM」が選ばれています。
SIMカード自体の金額は変わりませんが、毎月の通信量は「音声+データ通信SIM」が一番高く、「データ通信SIM」が一番安くなります。


まとめ
「格安SIM(シム)」とは格安スマホ会社が発行する「SIMカード」のこと。
「SIMカード」は契約情報や電話番号情報などが記憶されているICチップで、端末に差し込むだけで使えるようになる。つまり機種変更などで違う端末に変える場合もSIMカードの差し替えだけで使えるから便利です。
ただSIMカードには端末に対応した「サイズ(標準SIM、micro SIM、nano SIM」や、使用用途に応じた「機能(音声+データ、データ+SNS、データのみ)」の違いがあるので、契約するときには確認が必要です。今現在のスマホ利用では「nano SIM」「音声+データ」のSIMカードが主流です。
SIMカードの変更は格安スマホ会社で有償で行えます。
(番外編)eSIMとは?
最新機種から導入されている「eSIM(イーシム)」。次世代規格のSIMカードになります。
国内では格安スマホ会社のIIJmioがベータ版サービスを開始しました。
「eSIM(イーシム)」とはEmbedded SIM(組み込み型のSIM)の略です。つまりSIMカード自体が端末に内蔵されており、オンライン上の契約だけでSIMカードに必要な情報を書き換える事が出来ます。つまり店舗に行ったり、SIMカードの抜き差しも必要なく契約したり、乗り換えも可能です。
元々は海外渡航の際に、現地の通信会社との契約を容易にし、通信費を抑える目的で搭載されました。渡航前に母国で海外の通信会社と契約し、入国した瞬間から海外のキャリアを使用することができます。
まだ国内では本格的な導入をしている会社も少ないのですが、「eSIM(イーシム)」は通常のSIMカードと合わせて使うことも可能で、機種にもよりますが1つのスマホに2つの契約情報(デュアルSIM)を持たせることが出来ます。iphoneでは「iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR」 以降は対応しています。
活用方法としては
- 仕事用とプライベート用と電話番号を使い分ける
- 国内は通常のSIMカード、海外はeSIMと使い分ける。
- 毎月のデータ容量が足りなくなった時に一時的に海外キャリアと契約する。
※少量のパケット追加なら海外の方が日本の5分の1ぐらいの金額で簡単に追加できる)
少しでも料金を抑えたい方や海外によく行かれる方にはオススメです。